アルバイトやパートでも失業保険はもらえる?条件や手続きも!

ハローワーク
あなたにオススメ

新型コロナウイルスの影響で、アルバイトやパートをしている皆さんは労働時間が減って収入が減少したり、雇用が打ち切られてしまったり…大変な思いをしている方も多いのではないでしょうか?

このブログで度々ご説明している失業保険…実はアルバイトやパートでも受給できるということをご存知でしょうか?
(私は知らなかった…!)

この記事で条件や手続きについて説明していきますので、辞める前に一度確認して、貰えるものは貰っておきましょー!

アルバイトやパートで失業保険をもらえる条件は?

アルバイトやパートで失業保険をもらえる条件として、「雇用保険」に加入していることが挙げられます。

正社員だけではなく、雇用保険に入っていればアルバイトやパートでも失業保険がもらえます。雇用保険に入るためには以下の条件を満たす必要があります。

①31日以上引き続き雇用されることが見込まれる者であること。
②1週間の所定労働時間が20時間以上であること。



上記①、②の対象者は雇用保険に加入することが義務なので、アルバイトやパートを雇う側は必ず加入させなければいけないということになっています。

また、雇用保険に加入していれば、派遣スタッフも失業保険を受け取ることができます。雇用保険の加入条件は上記①、②と同じです。

アルバイトやパートが失業保険をもらう手続きは?

アルバイトやパートが失業保険をもらう手続きについては、正社員だった人が離職した際に行う手続きとほとんど変わりはありません。

辞めた後は必ず会社から「離職票」を貰いましょう!これがないとハローワークで手続きが出来ません。手元に届くまでに1~2週間ほど掛かる場合があります。

失業保険受給申請に必要な持ち物についてはこちらの記事で説明しています。


参考
窓口での申請手続きに関する体験談はこちら

関連記事

・失業保険受給中にアルバイトやパートは出来る?についてはこちら

・失業保険受給中に免除できるお金についてはこちら

・失業保険受給期間の延長について知りたい方はこちら

・「求職活動」とは何で何をすれば良い?特例措置についてはこちら

・「雇用保険説明会」の中止に関する実体験記事はこち

・「雇用保険説明会」って何?中止期間や就職活動支援セミナーについてはこちら

・失業認定日の変更・郵送による認定についてはちら

・求職面談についてはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました